スーパーマーケット成城石井

English

NEWS

プレスリリース

神奈川県・大和市で初めてのネーミングライツ大和ゆとりの森が4月1日より「F・マリノス 成城石井パーク」に。~成城石井 大和第3セントラルキッチン操業の恩返しの一環で~

2025/04/01

神奈川県・大和市で初めてのネーミングライツ
大和ゆとりの森が4月1日より「F・マリノス 成城石井パーク」に。
~成城石井 大和第3セントラルキッチン操業の恩返しの一環で~




株式会社成城石井(本社事務所:神奈川県横浜市西区北幸、代表取締役社長:後藤勝基)は、2025年4月1日~2028年3月31日までの3年間、神奈川県大和市が維持・管理する公園「大和ゆとりの森」について、「F・マリノス 成城石井パーク」とするネーミングライツ(命名権)を、一般社団法人F・マリノススポーツクラブと共同で取得しました。

•「大和市ネーミングライツ導入に関するガイドライン」策定(2024年7月)から最初の命名権の取得
•成城石井 大和第3セントラルキッチンの操業における大和市の皆様への恩返しの一環
•東日本大震災復興応援活動で協業するF・マリノススポーツクラブとの共同展開

■大和市民の憩いの場「大和ゆとりの森」の維持管理や地域活性化をサポートすることで日頃の恩返し
神奈川県大和市は、2024年7月に「大和市ネーミングライツ導入に関するガイドライン」を策定し、公共施設の維持管理や地域の活性化のためにスポンサー費用を充てる仕組みをスタート。老若男女を問わず大和市民の憩いの場となっている「大和ゆとりの森」のネーミングライツのスポンサーを募集しておりました。一方で、成城石井は2022年の夏、大和市内に設置した「成城石井 大和第3セントラルキッチン」を操業させていただいていることから、大和市の皆様へ恩返しをしたいという想いを持ち続けておりました。
そこで、大和市をホームタウンとしているJリーグの横浜F・マリノスの地域活動・育成普及活動を担う一般社団法人 F・マリノススポーツクラブの仲介で、大和市で初めてのネーミングライツが実現、2025年4月1日から大和ゆとりの森が「F・マリノス 成城石井パーク」としてスタートすることになりました。

■「F・マリノス 成城石井パーク」は大和市民の憩いの場
「F・マリノス 成城石井パーク」(大和ゆとりの森)は、海上自衛隊厚木航空基地の隣に広がる緑豊かな公園です。複合遊具、ふわふわドーム、バーベキューやスポーツが楽しめ、大和市やその周辺の市区からも多くの人が集まっています。毎年40万人ほどの来場者を誇り、家族連れを中心に中学生以下のお子様が約8割を占めています。成城石井がネーミングライツを取得することによって、公園の維持管理や活性化を費用面でサポートし、大和市とその周辺にお住いの皆様の憩いを創造します。

■成城石井のセントラルキッチンとは
成城石井では、こだわりのある、おいしい、安心・安全な自家製の惣菜やデザートを、主に3つの自社セントラルキッチンで製造しています。スーパーマーケットとしてはかなり早い1996年、東京・町田市内にセントラルキッチンを設置。有名レストランや一流ホテル出身のプロの料理人が商品開発するだけでなく自ら腕を振るい、そのおいしさと品質の高さで自家製惣菜・デザートは、今や成城石井の売上の2割を超えるほどの人気を博しています。これらの需要拡大や店舗数の増加もあり、2022年6月26日に3つ目の製造拠点として大和第3セントラルキッチンを落成して操業をスタート、今や成城石井最大の製造拠点となっています。

■成城石井と横浜F・マリノス
成城石井は2019年より、F・マリノススポーツクラブの「サステナブル復興応援パートナー」として、岩手県山田町の震災復興応援を推進しています。毎年、成城石井のボランティアがF・マリノスのコーチ陣と一緒に山田町に入り、「食を楽しむ、心を育む」をテーマとしてサッカー教室やバーベキューの提供を行うなど、様々な形で山田町の皆様の心の復興をサポートさせていただいています。

F・マリノス 成城石井パーク(大和ゆとりの森)
所在地:神奈川県大和市福田4112
電話番号:046-267-6800

プレスリリース一覧へ戻る

ページトップへ

ページトップへ