SEIJO ISHII STYLE May.2016
2016年は日本とシンガポールの外交樹立50周年の記念イヤー。成城石井とシンガポール政府観光局がタッグを組んで、本場のシンガポール料理を作りました。スタッフが現地に足を運んで作った力作ぞろい。さらに、航空券が当たるスペシャル企画もご用意!日本で、現地で、おいしいシンガポール料理をお楽しみください。
シンガポールの人が食べても「おいしい!」と思う本物のシンガポール料理を発売したい!
本場の味を求めて、成城石井の料理人が現地へと飛び立ちました。

シンガポールでは「もうごはん食べた?」があいさつ代わり。さまざまな国をルーツに持つ多民族国家シンガポールでは、食文化もバラエティに富んでいます。中国料理やマレーシア、インドはもちろん、それぞれの文化が混ざり合って生まれたプラナカンなど、多彩な料理が楽しめるのは、シンガポールならではの魅力です。アジアを代表する国際都市として発展した今でも屋台は健在!おいしい料理が手軽に食べられるのもうらやましいですね。
-
本場の味を知るべく、成城石井の料理人がシンガポールを視察。シンガポール政府観光局の案内でローカルフードを食べ歩きました。 -
現地のシェフから直接教えていただく機会も。シンガポールには、日本にはない食材や調味料もたくさん。この味をどう再現するか、調理の課題も見えてきました。 -
帰国後は何度も試作と試食を繰り返しました。シンガポール政府観光局北アジア局長のマーカス・タン氏による2度の試食チェックを終えて、ようやく完成!
シンガポールを代表する有名ローカルフードから、現地で出会った絶品料理まで。
ぜひこれだけは食べて欲しい!そんな料理を厳選しました。
(取り扱い店 ★マーク:関東地方の店舗・セレオ甲府店・静岡パルシェ店 / ★マーク:全店)

\ 現地ではどう食べる?/
鶏をゆでたスープでご飯をたいて作ります。海南島出身の人が考案した料理が起源とされています。それゆえ、チキンライスの良し悪しはライスで決まる!と言われるほど。チリソース、ダークソヤソース、ジンジャーソースなど自分の好みのソースをかけながら食べます。
チキンのうま味を絡ませながら生姜とともに炊き上げたライスは絶品!シンガポールで使用される「長粒米」を用いています。ふっくらとゆで上げたチキンには日本人好みにブレンドしたシーユーダムと中国醤油の合わせソースをトッピング。本場のピリ辛ソース付き。


\ 現地ではどう食べる?/
現地では「プロウン・ミー」という名前で親しまれています。スープ麺タイプとスープなしのドライ麺タイプがあります。海老からとっただしが味の決め手。たっぷりと海老を使う贅沢な料理です。
有頭海老をまるごと一尾のせた贅沢な海老麺が完成しました。海老ペーストに少し辛味を効かせた「サンバルブラチャン」と「蝦醤(シャージャン、えび味噌)」を使い、現地の味を再現。麺に特製ペーストをよく絡ませて、濃厚な海老の風味をお楽しみください。


\ 現地ではどう食べる?/
移民の多いシンガポールでは、インド系、イスラム系、マレー系、中国系、さらには中国料理とマレー料理がミックスしたプラナカン料理など、さまざまな文化圏のカレーが楽しめます。
有機トマトとココナッツクリームをベースにした濃厚なカレーは、シンガポール政府観光局、タン北アジア局長から「これはシンガポール風ではない。まさにシンガポールの味!」との言葉を頂いたほど。独自にブレンドした10種のスパイスが光る、味わい深い商品に仕上がりました。


\ 現地ではどう食べる?/
モチモチとした米粉の平麺を甘めの黒醤油で炒めた焼きそばのこと。現地では「チャー・クェイ・テォ」と呼ばれ、ラクサと並ぶ人気の麺料理です。具材は店舗によって異なりますが、モヤシ、海老、赤貝などのシーフード入りが定番です。
料理の特長である、まろやかで甘めの味付けを再現するため、中国醤油とオイスターソースを使い、玉子と一緒に麺に絡めました。平打ちの米麺は、程よいコシが楽しめます。トッピングには生姜やライム、紫玉ねぎ、パクチーを添え、アジアな雰囲気が満載です!


\ 現地ではどう食べる?/
伝統的なニョニャ・ラクサは、海老からとったダシにハーブたっぷりのペースとココナッツミルクを加えたこってりしたスープが特長。米粉でできた太麺がスープにマッチ。地域によってさまざまなラクサがあります。
ハーブが香る濃厚スープに具材たっぷりのラクサは、成城石井のシンガポール料理の原点。約4万5000件がエントリーした「お弁当・お惣菜大賞2015」の麺部門で最優秀賞に輝きました。それがきっかけとなり今回のコラボ企画へとつながった、記念すべき逸品です。

6月2日から7月3日の期間、成城石井とシンガポール政府観光局により「シンガポールフェア2016」を実施します。
特賞はなんとシンガポール航空券!ぜひ現地でおいしいシンガポールフードを体験してください。
-
- A.シンガポールへGO!コース 応募券15枚
- シンガポール航空東京発 シンガポール往復航空券【2組4名様】
-
- B.ドリたんコース 応募券5枚
-
ドリたん&ハローキティのマスコット【10名様】
ドリたん&ハローキティのマウスパッド【16名様】
-
- C.成城石井コース 応募券5枚
-
成城石井スープ&フォー
シンガポール風ラクサ5食入×2個【20名様】

- ■対象商品
-
- シンガポール風ラクサ
- シンガポール風海南チキンライス
- シンガポール風海老麺
- シンガポール風甘辛五目焼きそば
- シンガポール風10種スパイスのチキンカレー
- ■取り扱い店
-
- 関東地方の店舗・セレオ甲府店・静岡パルシェ店
- ■応募方法
-
対象商品に貼付された応募券を応募用紙に貼り、郵送にてご応募ください。
当選は賞品の発送をもって発表にかえさせていただきます。
賞品の発送は8月中を予定しております。
※詳しい内容は、店頭の応募用紙をご確認ください。
- ■お問い合わせ先
-
成城石井お客様相談室 0120-141-565
受付時間:平日10時〜17時(土日・祝日定休)
バックナンバー
※ 掲載当時の内容であり、ページ内のリンクが終了している場合もございます
- 2016年4月号おいしい&ヘルシーなはちみつに夢中!
- 2016年3月号調理時間10分でできちゃう! 超簡単”楽ウマ”レシピ
- 2016年2月号感謝の気持ちが伝わる 手みやげ&贈り物
- 2016年1月号自分も欲しい チョコレートを贈る
- 2015年12月号プロにおまかせ 褒められオードブル
- 2015年11月号 vol.2Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO の楽しみ方
- 2015年11月号 vol.1新酒の季節を楽しむ 2015年ヌーヴォはプレミアムに!
- 2015年10月号大人のハロウィンパーティー スーパーフードでおもてなし
- 2015年8月号南米もアジアもおまかせ! 成城石井のエスニック市場
- 2015年7月号ぷるぷる楽しい ひんやり スウィーツ
- 2015年6月号いつものおいしさを夏のギフトへ
- 2015年5月号毎日の生活にちょこっと始める チアシードライフ
- 2015年4月号OLIVE OIL for Natural & Healty Life
- 2015年3月号一日のはじまりは、美味しい朝食を
- 2015年2月号厳選食材と美酒を愉しむ Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO
- 2015年1月号いつもそばに、とっておきを。 心ときめくチョコレート7days
- 2014年12月 特別号年末年始のパーティースタイル
- 2014年12月号おいしい旅行 成城石井で巡る 世界の食卓
- 2014年11月号年末の過ごし方で選ぶ おいしい冬の贈り物
- 2014年10月号成城石井においしい秋が到来! 実りあふれる食卓の HARVEST FESTIVAL
- 2014年9月号いつもの味がグッとおいしくなる! 成城石井 こだわりの調味料のヒミツ