スタッフ現地レポート
- 2023年 フランス篇
- 2019年 スペイン・ポルトガル篇
- 2019年 イタリア篇
- 2018年 フランス・イギリス篇
- 2018年 フランス篇
- 2017年 ニュージーランド篇
- 2017年 イタリア篇
- 2016年 カナダ篇
- 2016年 オーストラリア篇
- 2015年 アメリカ篇
- 2015年 イタリア篇
- 2014年 スペイン篇
- 2014年 ベルギー篇
- 2012年 イタリア篇
- 2011年 フランス篇
- 2010年 フランス篇
- 2009年 フランス篇
- 2009年 イタリア篇
今回製造現場を見てきた商品
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルトリーニ・エミリオ EXVオイル ウンブリア D.O.P.229g | バルトリーニ エミリオトスカーナ産 エクストラバージンオリーブオイル I.G.P. 229g | ピッチーニ キャンティ 750ml | ピッチーニ セレツィオーネ オーロ キャンティリゼルヴァ 750ml |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バルトリーニ・エミリオ(オリーブオイル)
バルトリーニ・エミリオのオリーブオイルはフルーティーで香り高く、どんな料理とも相性が良いことから大人気!
毎年、秋に収穫したばかりの初摘みオリーブのみを搾り、空輸で入荷させるオリーブオイルヌーボーでもお馴染みの生産者さんです。
ローマからバスに乗ること一時間半、 山道を登りArroneという町まで行きました。 広々と自然豊かで、空気がとってもおいしい。
しかしながら、オリーブのためにはもっともっときれいな空気でなくては 駄目だそうで、更に車で10分、山道を上りました。
眼下に広がる見渡す限りのオリーブ畑と、人工の音が一つも聞こえない静寂さ。 ストレスがなく、余分な匂いを吸収させることがないため、虫もつかない最高の環境なのだそうです。
ピッチーニ(ワイン)
ワイン畑を巡る
ピッチーニさんの所有する畑を周りました。畑は果てしなく広がり、東京ドーム何十個分もの大きさです。 1つの品質をより高めるために、1エリアで1つの品種のみを育てます。
通常のキャンティとは別に、グレードの高いキャンティクラシコ用のぶどうエリアがあります。 農作業用のトラクターに乗せてもらい、広大な畑を一周しました。
途中にあった湖を前に、『あれ、私の湖よ』…マルティナ・ピッチーニさんの軽い一言に、 皆、目が点になりました。スケールが大きいです!!
何万円ものワインではなく、
良いものを手の届きやすい価格でたくさんの人に
マルティナ・ピッチーニさんは、自ら世界各国色々なところへ足を運び、 ピッチーニワインの良さをアピールし、展開されています。 その行動力からは、商品への強い愛情がとても伝わってきました。
『何万円もするワインではなく、良いものを手の届きやすい価格でたくさんの人に飲んでもらいたい』 …このピッチーニさんの言葉は、成城石井のコンセプトととてもよく似ていますね。
ランチの後、とても楽しいゲームで盛り上げてくださり、 言葉が通じないのにも関わらず全員が笑顔でとても楽しい時間を一緒に過ごすことが出来ました。 ピッチーニの皆様、温かく迎えてくださりありがとうございました。