SEIJO ISHII TAYORI November.2023
成城石井最高峰のオリジナル商品シリーズ「desica」とは?
成城石井のバイヤーが調達したこだわりの食材を用い、
成城石井セントラルキッチンの職人のレシピで作る最高峰のオリジナル商品シリーズ「desica」。
成城石井は本物を知るお客様の声に鍛えていただきながら、職人の作る自家製惣菜の味を高めてまいりました。
成長を支えていただいた味と品質に厳しいお客様への恩返しの意味もこめ、
いま成城石井ができる最高のものをお届けしたい。成城石井「でしか」できない商品をお届けしたい。
そんな想いから生まれたのが「desica」シリーズです。
「Delights Seijo Ishii Chef Approved」
成城石井だからこそできる、最高のおいしさをお届けいたします。
成城石井では、和食・洋食・中華・エスニック・デザートなど、それぞれの分野で職人が技を競い、レシピを開発し商品化しています。職人のレシピをもとに、バイヤーの調達力、商品開発力などを活かし、社内で総力をあげて「desica」シリーズを手掛けています。


洋食料理長の青木が考案したレシピをいかに再現するかに苦労し、レシピが決まってから発売するまで約6ヶ月もの期間を要しました。最大の特長である骨付き肉ですが、これをレトルトに加工できるメーカー探しが難航しました。また、レシピは同じはずなのにメーカーによって仕上がりの味わいが全く異なるため、メーカーの選定とサンプルの試作にかなりの時間を要しました。
骨付き肉をそのまま充填して加熱すると、肉の臭みが出たり身崩れすることが判明。試行錯誤の末、一度焼くことで肉の旨味を閉じ込めて煮崩れを防ぎ、絶妙な食感に仕上げることに成功しました。
一般的にバターチキンカレーにはトマトの水煮を使いますが、本品には自社輸入のマリナーラソースを使うことで奥深さと程よい酸味を出しました。さらにフェラリーニ イタリア産24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノを加えることで、上品さとまろやかさをプラス。ベースに鶏ガラではなく丸鶏のブイヨンを使うことで、鶏の旨味も最大限に活かしました。
そのままでも十分おいしいのですが、ご飯にかけて、チーズとバターをのせてオーブンで焼き、カレードリアにアレンジするのもおすすめです。
坪井元



青木逸郎


市販されている一般的なシーザーサラダドレッシングには「チーズフード」と呼ばれる乳製品を使ってチーズのような風味を出しているものが少なからず存在しますが、成城石井ではフェラリーニ イタリア産24ヶ月熟成パルミジャーノ・レジャーノをホールのまま自社輸入し、国内で粉末にしたものを使用しています。
パルミジャーノ・レジャーノは「イタリアチーズの王様」とも呼ばれるおいしさもさることながら高価なチーズ。製造委託メーカーにも驚かれたほどふんだんに使用することで味も香りも非常に濃厚なドレッシングに仕上がりました。
その他にもスペイン産エクストラバージンオリーブオイル、アカシア蜂蜜等、材料にとことんこだわっています。原料を自社輸入することで、高品質な食材をふんだんに使っても、比較的お求めになりやすい価格を実現しました。毎日のサラダをちょっと贅沢にしてくれるドレッシングです。
坪井元



青木逸郎


もともと自家製商品として人気だった焼き菓子を「desica」として商品化。フランス産小麦の小麦粉と香り豊かなバターを贅沢に使いました。
口に入れるとホロホロになる食感の秘密は惜しげもなく使っているバターのおかげ。バターの配合率が30%と高いため成形が難しく、複数のメーカーにサンプル試作を依頼。メーカーごとに製法や焼き上げる機械が異なるため、食感が違ったり、バターの香りが弱かったり焼きむらが出るなどの苦労がありました。
バターの比率がこんなに高いと製造できないとギブアップするメーカーもありましたが、光野のレシピを妥協して変更することはしませんでした。何度も試作を重ね、レシピを忠実に再現してくれたメーカーと商品化に至りました。
さまざまなフレーバーのポルボローネを販売していますが、実はよく見ると形が異なるものも。これはフレーバーごとに最もおいしく作ってくれるメーカーに製造委託しているからなのです。ぜひ他のフレーバーも一緒にお試しください。
濱田智之



光野正三
「desica」のレトルトで初となる中華メニューも誕生!
「desica」の新商品をご紹介!

※卵、青梗菜、ごはんは付きません。写真はイメージです。

本場の魯肉飯の味わいを確かめるため、バイヤーの原口も自ら台湾で現地の屋台を食べ歩き、香り、味ともに本場の味を感じる本格的な味わいを追求しました。特にメインの豚肉の存在感、柔らかさをしっかり出せるように何回も試作品を作りました。試作を繰り返す中でご飯に合う粘性、味の濃さ、具材の大きさも調整しました。中華スパイスの五香粉も数ある中から選んでいます。独特の香りですが、しっかりと効かせて、現地の雰囲気を再現しました。ご飯にのせて、お好みで青梗菜やゆで卵なども添えてお召し上がりください。
原口敏樹



勝本浩二



成城石井 desica
北海道産純生クリームとカスタードの
ダブルクリームロール
1本 税込1,286円
北海道産純生クリームを製品中27%使用。濃厚なミルクの甘味とコクを感じるホワイトクリームに、ほんのり甘いカスタードクリームを合わせることで深みのある味わいに仕上げました。スポンジ生地には北海道産小麦の小麦粉を使用。生地のやさしい甘さがクリームの存在感をさらに引き立てます。

バックナンバー
※ 掲載当時の内容であり、ページ内のリンクが終了している場合もございます
- 2023年10月号成城石井人気クッキー食べ比べ!
- 2023年9月号シンガポールフェア2023開催!
- 2023年8月号極旨アレンジで楽しむ!夏の冷涼素麺
- 2023年7月号夏のおもてなしアイデア
- 2023年6月号成城石井オリジナルの新作ワインをペアリングレシピで楽しもう!
- 2023年5月号パン&デザートで毎日幸せ♡
- 2023年4月号瀬戸内レモン&北海道産牛乳 こだわり食材でつくった新商品
- 2023年3月号ロカボな食生活、始めてみませんか?
- 2023年2月号いちごグルメを 楽しもう♪
- 2023年1月号バイヤーのイチオシ新商品2022
- 2022年12月号立冬ヌーヴォ ぽかぽかメニューで冬支度
- 2022年11月号味覚の秋、到来! “いも・栗・かぼちゃ”秋のスイーツが勢揃い!
- 2022年10月号注目の自家製商品が続々登場!
- 2022年9月号「成城石井×dancyu Deliフェア2022」開催!
- 2022年7月号今年の夏は アペリティーヴォを 楽しもう!
- 2022年6月号簡単お役立ちレシピ5
- 2022年5月号食材の宝庫 長崎離島<五島・新上五島・壱岐・対馬>
- 2022年4月号アッサンブラージュ ジャポンで 春の訪れを楽しもう!
- 2022年3月号瀬戸内レモンの魅力を 食卓にお届け!
- 2022年2月号ヨーロッパワインを楽しもう!
- 2022年1月号おうちでのリラックスタイムに 大人が楽しむチョコレート
- 2021年12月号Happy Holidays おうちで楽しむクリスマスレシピ
- 2021年11月号シンガポールフェア2021 おうちで楽しむシンガポール
- 2021年10月号“おいしい”を厳選!成城石井のオリジナルギフト 2021
- 2021年9月号おうち時間をもっと楽しく 人気の輸入食材で作る技ありレシピ
- 2021年8月号旅する気分で楽しむ アジアごはん
- 2021年7月号暑さに負けるな!アイスドリンクで夏のひと時
- 2021年6月号おうちで楽しむ巣ごもりディナー
- 2021年5月号旬を味わう!おうち飲みレシピ
- 2021年4月号春の旬食材で作る“楽ウマ”レシピ
- 2021年3月号おうちで楽しむアウトドアごはん
- 2021年2月号簡単あったかおうちごはん
- 2021年1月号大好きも、ありがとうも HAPPY VALENTINE’S DAY 2021
- 2020年12月号成城石井の指名買いリスト2020
- 2020年11月号おいしく・楽しく食べよう! 「ロカボ」レシピ
- 2020年9月号ワインをもっと楽しもう!
- 2020年8月号夏野菜を使ったアレンジレシピ!
- 2020年6月号プレミアムな生ハム&ワインを楽しもう!
- 2020年5月号梅雨のじっとり気分を吹き飛ばそう♪初夏のおすすめドリンク&スイーツ
- 2020年4月号おうちごはんを 楽しもう!
- 2020年2月号毎日の食卓に!ジャム&スプレッド
- 2020年1月号バレンタインに贈りたいチョコレートコレクション
- 2019年12月号発表! 成城石井のMust-tryグルメ 2019
- 2019年11月号いま食べたい、旬のおやつ
- 2019年10月号いつだって食べたい!絶品シンガポールフードに夢中
- 2019年9月号成城石井“秋のワイン祭”開催!
- 2019年8月号シンガポールごはん2019
- 2019年7月号イタリアの食文化を現地レポート!
- 2019年6月号この麺が食べたい! 愛すべき麺ワールドへ
- 2019年5月号成城石井 X 家庭画報 コラボワインが誕生!
- 2019年4月号春のお出かけを盛り上げる! 行楽レシピ&おもたせ
- 2019年3月号ワインとチーズがあれば幸せ
- 2019年1月号この冬食べたい! 至福のチョコレート
- 2018年12月号冬のおすすめ! あったかフォンデュパーティ
- 2018年11月号チーズと生ハムの素敵な関係
- 2018年10月号特別なワインで楽しむとっておきの時間
- 2018年9月号世界のワインで乾杯!
- 2018年6月号毎日でも食べたい! 自宅で本格エスニックごはん
- 2018年5月号暑~い季節におすすめ! 夏のアイスドリンク
- 2018年3月号今年の春は ワイン&生ハム で乾杯♪
- 2018年1月号チョコレートでみんな幸せ♡
- 2017年12月号パーティーシーズンに楽しむ旬のワイン
- 2017年10月号メープルスイーツで秋の訪れを楽しもう
- 2017年8月号暑いからこそ食べたくなる! エスニック料理を召し上がれ
- 2017年6月号成城石井・お菓子部門の人気者「手巻き納豆」のヒミツ
- 2017年4月号日常を彩るハレの日の食卓
- 2017年2月号おかげさまで90周年!
- 2017年1月号甘い幸せ! とっておきチョコレート
- 2016年11月号成城石井のベストグルメ2016
- 2016年10月号11/17(木)解禁! ボージョレ・ヌーヴォ2016
- 2016年9月号ハロウィンがまちどおしい!
- 2016年8月号ドリンクで夏の暑さを乗り切る!
- 2016年7月号南半球ヌーヴォで乾杯しよう!
- 2016年6月号「ありがとう」を伝える季節の贈り物 成城石井のお中元
- 2016年5月号もう食べた? シンガポールごはん
- 2016年4月号おいしい&ヘルシーなはちみつに夢中!
- 2016年3月号調理時間10分でできちゃう! 超簡単”楽ウマ”レシピ
- 2016年2月号感謝の気持ちが伝わる 手みやげ&贈り物
- 2016年1月号自分も欲しい チョコレートを贈る
- 2015年12月号プロにおまかせ 褒められオードブル
- 2015年11月号 vol.2Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO の楽しみ方
- 2015年11月号 vol.1新酒の季節を楽しむ 2015年ヌーヴォはプレミアムに!
- 2015年10月号大人のハロウィンパーティー スーパーフードでおもてなし
- 2015年8月号南米もアジアもおまかせ! 成城石井のエスニック市場
- 2015年7月号ぷるぷる楽しい ひんやり スウィーツ
- 2015年6月号いつものおいしさを夏のギフトへ
- 2015年5月号毎日の生活にちょこっと始める チアシードライフ
- 2015年4月号OLIVE OIL for Natural & Healty Life
- 2015年3月号一日のはじまりは、美味しい朝食を
- 2015年2月号厳選食材と美酒を愉しむ Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO
- 2015年1月号いつもそばに、とっておきを。 心ときめくチョコレート7days
- 2014年12月 特別号年末年始のパーティースタイル
- 2014年12月号おいしい旅行 成城石井で巡る 世界の食卓
- 2014年11月号年末の過ごし方で選ぶ おいしい冬の贈り物
- 2014年10月号成城石井においしい秋が到来! 実りあふれる食卓の HARVEST FESTIVAL
- 2014年9月号いつもの味がグッとおいしくなる! 成城石井 こだわりの調味料のヒミツ